ニット生地 水通し実験データ
和ニットで取り扱いの40スムースニットについて、実際に私が縮み具合を測定したデータを公開しておきます。
▶︎方法
①和柄プリントおよび無地の40スムースニット各種13cm四方にカット
②通常通り(我が家はお風呂の残り湯を使うので湯温も測定する)洗濯機で洗濯し、洗濯バサミで縦方向につり干しする。(服に仕立てた場合ハンガーにかけて干すことを想定し、縦方向にした)
③これ以上洗濯しても縮まなくなり3回同じサイズをキープするまで繰り返す
▶︎結果
水温 | 27° | 28° | 29° | 29° | 28° | 28° | 29° | |||
単位(cm) | 回数 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 | 6回目 | 7回目 | 縮率(%) | |
青海波 | たて | 13 | 12 | 11.8 | 11.7 | 11.6 | 11.5 | 11.6 | 11.5 | 11.5% |
よこ | 13 | 12.4 | 12.2 | 12.1 | 12.3 | 12.2 | 12.2 | 12.3 | 5.4% | |
唐草 | たて | 13 | 12 | 11.8 | 11.7 | 11.5 | 11.4 | 11.4 | 11.5 | 11.5% |
よこ | 13 | 12.5 | 12.3 | 12.5 | 12.4 | 12.4 | 12.4 | 12.4 | 4.6% | |
無地 | たて | 13 | 12.5 | 12.3 | 12.1 | 12 | 11.9 | 11.9 | 11.9 | 8.5% |
よこ | 13 | 12.7 | 12.6 | 12.6 | 12.6 | 12.8 | 12.6 | 12.6 | 3.1% |
▶︎考察
縮率は最終サイズを元サイズ(13cm)で除してパーセント表示しています。
注)1ミリ前後の伸び縮みを繰り返していた場合も縮みが落ち着いた=3回同サイズキープとみなし、最小値を最終サイズとした。
結果より、縦方向へは横方向への約2倍強縮む(*)こと、また無地よりもプリント生地の方が若干縮率が大きいことが示唆されました。(おそらくプリント染料の関係かと…)さらに、横方向への縮率は1回の洗濯でほぼ最終サイズに近い値になったが、縦方向には1回の洗濯で5〜6割縮み、その後4回程度まで少しずつ縮んだ。
(*)一般的にニット生地は横方向によく伸びます。横によく伸びる=横方向は縮んでもまた伸びる=結果的に横方向への縮み幅が小さい と考えられます。
おまけ実験
子供用サイズの和柄ニットTシャツ3枚を使用し、洗濯回数による縦方向と横方向の縮み具合を測定する
自分の好奇心でした実験でノートがあまりにも汚いので公開できませんが、データ捏造はしていません💦 小さい画像だけ載せておきますね。
Tシャツのかなりの箇所を測定しましたが、知りたいのは縦横の縮率の違いですので、総丈のみ記します。(それぞれデザインの違う服のため縦横の総長のみ比較しています)洗濯5回目でサイズが変わらなくなりました。
▶︎結果
|
▶︎考察
こちらの実験からも、縦方向へは横方向への約2倍強縮むことが示唆されました。
ここでもうひとつ付け加えたいお話があります。
おまけ実験では子供服で測定しました。お風呂の残り湯を使ったため平均水温が28.3°だったことも加味する必要がありますが、30cmそこそこの総丈で2,3cm縮みました。縦で10%近く縮むということは、単純計算で総丈50〜60cmの大人服の場合だと5,6cm縮むことになります。が、経験上では縮んでも3,4cm程度ではないかと思います。(大人服で実測はしていないのであくまで経験上ですが、裁断時に5cm程度長めに裁断していて足りなかったことがないからです。)どうしてかな…と考えてみたのですが、私の家では洗濯後ハンガーにかけて吊るし干しをしています。大人服の場合、洗濯で縮んでも濡れた時の自身の重みで乾くまでにまた伸びているからだと考えられます。対して子供服は小さいため自身の重みも小さく、吊るし干しによる伸びも小さい=洗濯による縮みが大きく表れると考えられます。
洗濯後そのまま乾燥機にかけられるお家ではまた違った縮率になると思います。
もし洗濯乾燥されるお宅で実験された方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください!
以上、長くなりましたが、こうまでしても水通しせず作り始めたい店主の実験でした。(笑)