About
和ニットとして和柄ニット生地の販売をはじめたのが3年前。(和ニットについて詳しく知りたいと思ってくださる方は和ニットAbout us をご参照くださいませ。)
SDGs Sustainable Development Goals 訳して「持続可能な開発目標」
ほんの数年前に初めて耳にしたのに、あっという間に世の中に浸透した言葉ですよね。。
私自身、図書館で数ヶ月待ちして「ゼロ・ウェイスト・ホーム」を読んだのが数年前。そしてシャンタル・プラモンドン、ジェイ・シンハさんの「プラスチックフリー生活」や、訳者の服部雄一郎さんのブログなどを読ませていただきながら、自分なりにSustainable について考えてきました。いろんな案が湧き出てくるものの、日々の忙しさに負けて出来ないこと、チャレンジしてみたいけど今の生活環境では難しいこと、結局自分には何が出来るのか・・・?自問自答が続きました。でも・・・
そういえば、子供たちの給食セットもちょっとしたエコなのかも? ポケットティッシュを買うのがもったいなくて家のティッシュを詰めるために作ったケースも実はエコ? 服を作った時の裁断ハギレをウェスにして食器の汚れをぬぐったりシンクを掃除してから捨てるようにしているのもちょっとしたエコ? 大人が着れなくなった服をリメイクして子供用に再生していたのもエコ?大きなことは出来ないけれど、自分が結婚して子供が出来て、働きながら3人の子育てをしながら駆け抜けてきた十数年で気づいた事、工夫してきたこと、改良してきたこと、生活の中の小さなこと。難しく大層に考えすぎなくても自分なりのSDGsでいいのかも・・・。 家中のもの、家族のもの、ありとあらゆるものを手作りしてきた私なりに気づいた事。失敗作もたくさんあったけど、失敗するたびに改良を加えて、これはなかなかいいやん!というものも少しはありました。
出来ない事を数え上げるのはもうやめにして、日々の暮らしの何気ないこと、小さくても自分に出来る事を発信できたらいいなと思うようになりました。人に真似してもらえれば真似してもらえるほど、人のためにも環境のためにもなるようなものを作りたいな・・・販売したいな・・・と。生地を切るのも好きだけど、やっぱりミシンに向かうのが大好きなので、縫製品も販売したいな・・・、自分が厳選した大好きな縫製品を、どんどん他の人にも作ってほしいから型紙も販売できた方がいいのかな・・・ミシンの楽しさを伝えたいからソーイング教室も再開したいな・・・ということで、和ニットホームページをリニューアルする運びとなりました。個人事業をはじめるきっかけとなったソーイング教室「創」、その後「創」をお休みして生地販売をはじめた「和ニット」、そして縫製品や型紙の販売も加えつつ、ソーイング教室も再開へ。欲張りな、「暮らしのソーイング SO」のスタートです。
もちろん今まで通り、和柄ニット生地の和ニットの販売も継続します。どうぞ宜しくお願いします。
店主 Kodama Shoko